KALIANgからのお知らせ

  • KALIANgからのお知らせ,  商品のご紹介,  投稿記事

    ホワイトデーのお返しは花贈りで

    ホワイトデーに贈る花をご紹介します!

    おはようございます!こんにちは!こんばんは!Flowershop KALIANgです。

    もう間もなくホワイトデーですが、バレンタインデーにもらったチョコレートのお返しはお決まりですか?

    ホワイトデーといえば、マシュマロだったり、キャンディーだったりといまいち統一されていません。また、最近はチョコレートをお返しするという方もいらっしゃるでしょう。

    そして、何を贈ったらいいのだろうか・・・迷いに迷って、どんどんホワイトデーが近づいてきてしまいます。

    そんな時は、是非、KALIANgのフラワーギフトを贈ってください!

    チョコレートのお返しはお花を贈りましょう!

    やはり、困ったときはお花を贈るに限ります!

    いやいや、困らなくてもお花を贈ってください!

    お花はお菓子類(マシュマロ・キャンディ・チョコレート)などおと同じ「消えもの」です。中学生や高校生などは、勿論、お菓子類でもよいのです。しかし、やはり大人の男性からの贈り物としては、少し可愛らしすぎる??というか、贈るほうも恥ずかしいかもしれません。

    そこで、お花です。欧米などでは、男性が女性に当たり前にお花を贈ります。実は、日本だって、花を贈ることは平安の時代より貴族のたしなみとしてまたは風流であるとして、当然のことでした。

    ホワイトデーに花を贈りたいけど、どんな花がいいかわからない!

    そこで、KALIANgでは、そんな悩める男性陣のために、丁寧に花選びのお手伝いをさせていただきます。

    店頭やお電話にてご相談させて頂くのが一番良いのです。何故なら、お花を贈られる女性のイメージをお客様とお話合いで共有できるからです。

    しかし、そんな時間はないよ、もしくは、なかなか照れくさくて相談できないよ、という方に朗報です!

    KALIANgでは、簡単なチャートを作りましたので、こちらでイメージしてください!

    その方の好みが必ずしもこうなるというわけではないのですが、こちらのチャートがKALIANgからのおすすめとなります。もし、相談していただくのが難しいようであれば、参考になさってください。詳しいお勧めの商品などは、「ホワイトデー特集」でご紹介しています。

    花束とアレンジメントって贈るのはどっちが良い?

    KALIANgにご来店のお客様で、男性の方がお悩みになるパターンがあります。実は、花のイメージではなく、スタイルです。フラワーギフトは一般的には大きく分けて2種類に分かれます。

    それは、「花束」と「アレンジメント」です。つまり、花束にするか、容器にスポンジが入った「アレンジメント」かで、悩まれることが多く見受けられます。

    そこで、こちらもチャートにまとめてみました。

    こちらのチャートも必ずしもそうだ、という断定はできないのですが。一般的には、このような傾向になるかな?という感じです。「花束」がよいか「アレンジメント」がよいかどちらか迷ったら参考にしてみてください!

    ホワイトデーイチオシギフト!3選

    より詳しいお勧めを見るなら「ホワイトデーにはお花を贈ろう!」特集をご覧ください。

    それではご紹介します!

    クールな感じの女性にお勧めの花束は?

    可愛らしい感じの方にお勧めの花束は?

    大人っぽい感じの方にお勧めの花束は?

    ホワイトデー

    こちらにご紹介しました3選の他にもまだまだお勧めの商品があります。

    →より詳しいお勧めを見るなら「ホワイトデーにはお花を贈ろう!」特集をご覧ください。

    また、LINE公式アカウントからご相談、ご注文も承っております。こちらもぜひご活用ください。

    LINE公式アカウントへ
  • KALIANgからのお知らせ,  商品のご紹介,  投稿記事

    クリスマスのキャンペーン 2024始まりました!

    クリスマスのキャンペーン が始まりました!

    皆様、おはようございます!こんにちは!こんばんは!

    Flower Shop KALIANg(カリアン)でございます。

    KALIANgではいよいよ クリスマスのキャンペーン 「KALIANgのクリスマスマーケット」が開催されております。

    店頭では様々なクリスマスのグッズを販売しています。

    また、WEBショップであるBASE店では、同じく「KALIANgのクリスマスマーケット」としてオープンしています!

    こちらの記事では、KALIANgのクリスマスにおける様々なことをまとめてみました。

    クリスマスのキャンペーン ブログを書きました!

    クリスマスのキャンペーンにあたり、クリスマスの由来や様々な風習などをご紹介しています。

    こちらは、BASE店の「KALIANgのクリスマスマーケット」ブログに書きました。

    例えば、

    クリスマスの由来は、太陽神のお祭りだった!?こと。

    モミの木や常緑樹をリースやクリスマスツリーとなったのか?

    クリスマスカラーやツリーの飾りにもいろいろ意味がある?

    サンタクロースって本当にいたの?

    KALIANgのクリスマスマーケットやウィンドウディスプレイの様子

    などをご紹介しております。

    クリスマスリースの楽しみ方

    そこで、今回はクリスマスリースの楽しみ方のご紹介をいたします。

    クリスマスリースには、「永遠(とわ)に繁栄と豊穣を願う」という意味があります。

    リースというのは日本語で「花輪」と訳されますが、お花だけではなく、木の葉っぱや植物のつるで作ったものの総称です。

    そして、現在のクリスマスでは、主にモミをはじめとする針葉樹が使われます(詳しいお話は「2.クリスマスにはなぜリースを飾るのか?モミの木とクリスマスについて」に記載しました)。

    さて、そのクリスマスリースですが、どんなものがあるかご紹介いたします。

    まずは、フレッシュリースです。

    フレッシュリースは、生のモミやコニファー(観賞用針葉樹)を使って作られたものです。これは、クリスマスリースとしては、スタンダードなものであり、非常にオーセンティックなスタイルと言えます。

    その次に、ドライフラワーリースです。

    ドライフラワーリースは、乾燥した花やはっぱを使って作ります。近年非常に人気のあるドライフラワーですが、フレッシュリースとはまた異なった雰囲気です。そのほかにも、木の実のリースやコットンのリースなどがあります。

    これらのものは管理の方法が異なります。詳しくは、「クリスマスリースの楽しみ方」でご紹介いたします。

    クリスマスのキャンペーン まだまだ続きます!

    店頭ではクリスマスのキャンペーンはまだまだ続きます。

    さらにクリスマスには、アレンジメントや花束などがお勧めです。

    毎年、クリスマスには様々なギフトをご依頼いただきます。

    ギフトとしてご家庭で楽しんでいただけるものとして、ボックスアレンジなどがあります。

    また、花束などはクリスマスにちなんだ赤系のものがお勧めです。

    さらにクリスマスにプロポーズなどをお考えの方には、KALIANgのバラの花束がお勧めです。

    毎年多くのお客様にプロポーズの赤バラのBouquetをご依頼いただいております。

    KALIANgのバラの花束はシーンやシチュエーションによってサイズや価格のご提案をさせていただきます。

    クリスマスのキャンペーン
  • KALIANgからのお知らせ

    お問い合わせ

    03-6447-0873

     ご注文はお電話でも承ります。法人様は請求書でのお取引も承りますので、お気軽にお問合せ下さい。お見積書が必要な方やメールでの請求書のお受け取りが可能な法人様はメールでのご注文が大変便利です。
     また、結婚式やイベント装花などもお納めできます。便利なLINE公式アカウントはお友だち登録後にチャットでご相談を承ります。

  • KALIANgからのお知らせ,  投稿記事

    ようこそ!KALIANgのホームページへ!

    「六本木の花屋だからこそ」

    港区六本木という土地柄、どこのお店でも手に入るような商品ではお客様にはご満足いただけません。

    だからこそ、こだわりを持ってお花を仕入れております。

    例えば、1本1000円以上するバラ。

    その週で世界中に数本しかないラナンキュラス。

    山採り職人が歩き回って見つけたたった一本のドウダンツツジ。

    その一本の生産にこだわりぬいた農家の職人技で磨かれた花たちを厳選して

    時には直接畑まで出向いて、作り手と議論して、友好を深め、そして仕入れの感性を高めていくことをしています。

     

    もちろん、ビジネスシーンではスタンダードなお花が良いこともあります。

    そのようなニーズにも十分に対応できるようにも心がけております。

    また、六本木では昼間はビジネスシーンで、夜はプレゼントにというニーズが多数あるため、

    平日は午前10時30分から22時まで営業しております。